• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

本ページにプロモーションが含まれる場合があります

You are here: Home / Archives for 環境構築

環境構築

macOSのVirtualBoxで”Kernel driver not installed (rc=-1908)”発生時の対処方法を解説

2021-06-27 By プログラミング入門ナビ編集部

macOSのバージョンをBig Surにアップデート後、VirtualBoxを使って仮想マシンを起動しようとすると、”Kernel driver not installed (rc=-1908)”というエラーが発生して、仮想マシンが起動しない問題が発生しました。

“Kernel driver not installed (rc=-1908)

Make sure the kernel module has been loaded successfully.

where: suplibOsInit what: 3 VERR_VM_DRIVER_NOT_INSTALLED (-1908) – The support driver is not installed. On linux, open returned ENOENT.”


“仮想マシン”xxxxx”のセッションを開けませんでした。

The virtual machine ‘Windows10’ has terminated unexpectedly during startup with exit code 1 (0x1).”

この記事では、解決方法について説明します。

この記事は、Proglusにて公開しているオンラインコース「はじめてのLinuxサーバ(ローカル環境編)」、Udemyで公開しているオンラインコース「はじめてのLinuxサーバー構築運用入門」のサポート記事です。

概要

結論としては、下記の流れで、問題の解決が行えます。

  • VirtualBoxのアンインストール
  • VirtualBoxのインストール
  • macOSのセキュリティの設定

対応手順

VirtualBoxの最新版の入手

記事中では、記事執筆2021/6/27時点での、最新バージョン 6.1.22をダウンロードします。
https://www.virtualbox.org/

VirtualBoxをアンインストーラーを使ってアンインストール

ダウンロードした、dmgファイルをダブルクリックして起動。

次に、アンインストーラーを起動します。

このような、警告が表示され、起動がブロックされます。

ロックを解除します。
画面左上メニューのリンゴマーク > システム環境設定 > セキュリティとプライバシー
画面を開きます。

“画面下の”VirtualBox_Uninstall.tool”は開発元を確認できないため、使用がブロックされました”と表示されているので、
“このまま開く”をクリック

再度、起動がブロックされますが今度は、”開く”ボタンがありますので、クリックして起動します。

ターミナルが表示されます。質問に対して、答えていくとVirtualBoxのアンインストールが行えます。

“Do you wish to continue none the less (Yes/No)?
(意訳:続けて良いですか?)
→ Yes と入力してエンターキー

VirtualBox detected the FUSE for macOS core package which might’ve been installed
by VirtualBox itself for the vboximg-mount utility. Do you wish to uninstall
the FUSE for macOS core package (Yes/No)?
(意訳:FUSE for macOSのコアパッケージをインストールして良いですか?)
→ Yes と入力してエンターキー

“Do you wish to uninstall VirtualBox (Yes/No)?”
(意訳:VirtualBoxをアンインストールして良いですか?)
→ Yes と入力してエンターキー

The uninstallation processes requires administrative privileges
because some of the installed files cannot be removed by a normal
user. You may be prompted for your password now…

→ (意訳:macOSのログインパスワードを入力して、エンターキー)

※ バージョンによっては、質問が異なる場合も想定されます。その場合は、基本的にはYesを入力していけば良い可能性が高いですが、念の為、必要に応じてGoogle翻訳等を使って、質問内容を確認してください。

これで、既存のVirtualBoxが削除できました。

VirtualBoxのインストール

ダウンロードした、インストーラーからVirtualBox.pkgを、ダブルクリック

実行許可を求められるので、”許可を”クリック

インストールを進める

システム機能拡張がアップデートされました。と表示されるので、”セキュリティ環境設定を開く”をクリック

セキュリティとプライバシー画面が開きましが、ロックされているので、鍵マークをクリック

VirtualBoxの開発元”Oracle America, Inc”を許可します。許可ボタンをクリック。

PCを再起動します。

インストーラーはゴミ箱へ(任意)

再起動後には、VirtualBoxを使って、仮想マシンが起動できるようになりました!

検証環境

  • iMac(Retina 5K, 27-inch, 2019)
  • macOS Big Sur バージョン 11.4
  • VirtualBox 6.1.22

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: ツールの使い方 Tagged With: Linux, VirtualBox, 環境構築

インストーラー版のNode.jsとyarnをWindowsにインストールする方法

2019-05-30 By プログラミング入門ナビ編集部

Node.jsとnpm、パッケージ管理ソフトyarnをWindowsにインストールする方法について学習します。

Node.jsとは?

Node.js(ノードジェイエス)というのは、ざっくり言ってしまうと、サーバ側で動作するプログラムをJavaScriptで書くために使う技術です。

npmとは?

npm(ネヌピーエム)というのは、Node Package Managerの略で、node.jsのモジュールを管理するツールです。

Rubyでいうところのgemとか、LinuxのCentOSでいうところのyum に相当するようなイメージです。

補足として、モジュールというのは、ざっくり言うと、Node.jsで使える便利なソフトウェアの塊のことです。

node.jsとnpmのインストール

Node.jsをインストールすると、一緒にnpmもインストールされます。
Windowsで使える、Node.jsのインストーラーをダウンロードして、インストールを行います。

node.jsのダウンロード

Node.jsの公式サイトのダウンロードページをWebブラウザで開きます。
ダウンロード | Node.js

LTSと表示されているバージョンをダウンロードします。
お使いのパソコンに合わせて、32bit版か64bit版を選択してください。
Windows10で32bit版か64bit版かを確認したい

補足として、LTSはLong Term Support、日本語でいうと長期サポート版のことです。
ざっくりいうと、長い期間メンテナンスされることが計画されているバージョンのことです。

基本的には、LTSの最新バージョンをインストールすることを推奨します。

万が一、バージョンによる問題が疑われる場合には、動画確認済みバージョンを使うことが学習を進める上で有効な場合があります。

node.jsのバージョンを指定してダウンロードする方法

学習を進める上でNode.jsのバージョンに依存する問題が発生する事も予想されます。
その場合には、本コースで動作確認済みバージョンを指定してダウンロードをお試し下さい。

(例) v18.15.0をダウンロードする場合
(1)過去のリリースバージョンページを開く。これまでにリリースしたバージョンが一覧表示されています。

(2)ブラウザ検索(cntl + F キーで検索できます。)で「v18.15.0」と入力し、検索でヒットしたリンクをクリックする。

(3)お使いのパソコンに合わせて、ダウンロードします。
32bit版・・・node-v18.15.0-x86.msi
64bit版・・・node-v18.15.0-x64.msi

インストーラーの起動

ダウンロードしたインストラーをダブリクリックして開きます。

Welcome to the Node.js Setup Wizard

Nextボタンをクリック。

ライセンスに同意

ライセンスに同意したうえで、チェックを入れて、Nextボタンをクリック。

インストールフォルダの指定

デフォルトの設定のままでOKです。

Nextボタンをクリックします。

カスタムセットアップ

インストール内容をカスタマイズできますが、ここでは、デフォルトの設定のまま進めます。

Nextボタンをクリックします。

Tools for Native Modules

オプショナルな開発ツールをインストールするか聞かれているので、チェックはOFFのままで、Nextボタンをクリック。

インストールの開始

これまで設定した内容に従って、インストールを行います。

Installボタンをクリックします。

環境によっては、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されるので、確認して「はい」ボタンをクリックします。

インストール実行中

しばらく時間が掛かります。

インストール完了

インストールが完了しました。

「Finish」ボタンをクリックして、インストーラーを終了します。

インストールされたことを確認

node.jsとnpmが正常にインストールされたことを確認してみましょう。
インストールされた、node.jsとnpmのバージョンを表示してみます。

コマンドプロンプトの起動

Node.jsのバージョンを表示

node -v

と入力してEnterキーを押下。

バージョンが表示されたらOKです。

npmのバージョンを表示

npm -v

と入力してEnterキーを押下。

バージョンが表示されたらOKです。

yarnのインストール

nodeを公式インストーラーでインストールした時のyarnのインストール方法です。

インストーラーをダウンロード

yarnの公式サイトからインストーラーをダウンロードします。
公式サイト
「Windows」タブを選択して、「インストーラーをダウンロードする」をクリックして、ダウンロードしてください。

インストーラーを起動

ダウンロードしたファイルを開いて、インストーラーを起動します。
「Next」をクリック。

インストール実行

インストールを実行します。
「Install」をクリック。

インストール完了

インストールが完了しました。
「Finish」ボタンをクリックして、インストーラーを終了します。

インストールされたことを確認

yarnがインストールされているか確認します。
コマンドプロンプトを起動して、コマンドを実行します。
yarn -v

と入力してEnterキーを押下。
バージョン情報が表示されていればOKです。

おわりに

この記事では、Windows環境にnode.jsとnpm、yarnをインストールする方法について学習しました。

検証環境

Windows10

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: プログラミング入門 Tagged With: JavaScript, node.js, npm, Nuxt.js, Proglus, Udemy, Vue.js, 環境構築

Primary Sidebar

Proglus(プログラス)

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

最近の投稿

  • 【05/02更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • AWSのパブリックIPv4アドレス有料化について 2024/2より
  • 【CSS】Google Fontsの利用方法について解説します!新UIに対応2023年11月更新
  • 【SQL】XAMPPのMySQLがXAMPPがポートの競合で起動できない問題について解決方法を解説します!
  • 【Colab】–NOMAL– と表示されて、ショートカットキー(ctrl+c)でコピーができない場合の解決方法を解説します!

カテゴリー

  • AIの使い方
  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS Emmet GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench node.js Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code Vue.js Web開発 Windows インストール エラー エンジニア オンライン学習 サーバー スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 未経験 機械学習

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2025 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー