• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

You are here: Home / 2021 / Archives for 8月 2021

Archives for 8月 2021

Nuxt.jsのバージョンを動作検証済みバージョンへ変更しHello Worldプログラムを実行しよう

2021-08-10 By プログラミング入門ナビ編集部

概要

create-nuxt-appを利用すると、その時点での最新のNuxt.jsでプロジェクトが作成されます。

最新バージョンでは、コースの通り進めることができなくて、本質的ではないところで躓いてしまいますので、コースで使用しているバージョンにダウングレードします。

本コースは、この記事は、Udemyにて公開中のオンライン講座「Nuxt JS入門決定版!Vue.jsのフレームワークNuxt JSの基本からFirebaseと連携したSPAの開発まで」及びのProglus(プログラス)で公開中のオンライン講座「Nuxt.JS入門」サポート記事です。

流れはこのようになっています。

  1. インストール済みの依存パッケージを削除
  2. package-lock.jsonを削除
  3. package.jsonを修正
  4. nuxt.config.jsを修正
  5. 依存パッケージを再インストール
  6. pages/index.vue を編集
  7. 動作確認(Hello World!)

この記事では、3.15系から2.8系へダウングレードする方法について紹介します。

1. インストール済みの依存パッケージを削除

node_modules フォルダを削除します。

2. package-lock.jsonを削除

3. package.jsonの修正

①scriptsを下記のよう書き換えます。

v2.8当時の書き方に修正する。

修正前

"scripts": {
    "dev": "nuxt",
    "build": "nuxt build",
    "start": "nuxt start",
    "generate": "nuxt generate"
  },

↓
修正後

 "scripts": {
    "dev": "nuxt",
    "build": "nuxt build",
    "start": "nuxt start",
    "export": "nuxt export",
    "serve": "nuxt serve"
  },

② nuxtのバージョンを2.9未満の最新版(2.8系の最新版)に設定

 "nuxt": "<2.9"

4. nuxt.config.jsを修正

@babel/preset-envのエラーが出ないように検証した結果を反映している。

編集前

build: {
}

↓

編集後

 build: {
    babel: {
      presets({isServer}) {
        const targets = isServer ? { node: 'current' } : { ie: 11 }
        return [
          [ require.resolve("@babel/preset-env"), { targets }  ]
        ]
      },
      plugins: [
        "@babel/syntax-dynamic-import",
        "@babel/transform-runtime",
        "@babel/transform-async-to-generator"
      ]
    }
  }

5. pages/index.vue を編集

v2.8当時の書き方に修正する。

編集前

<template>
  <Tutorial/>
</template>

<script>
export default {}
</script>

↓

編集後

<template>
  <section class="container">
      <p>Hello World</p>
  </section>
</template>

 
<script>
export default {}
</script>

6. 依存パッケージを再インストール

$ cd hello
$ npm install

補足:cd helloは、現在のディレクトリがhelloではない場合のみ(helloがカレントディレクトリではない場合のみ)、実施する

7. 動作確認(Hello World!)

開発用のウェブサーバを起動

$ npm run dev

※ 終了する場合はcontrol + c

8. 動作確認(Hello World!)

Nuxt.jsバージョン確認&Google Chromeで指定のURLを開く

ページにHello World!と表示されれば動作確認OK。

よくあるご質問

Q. 記事の通り実行してもバージョンが変更されません。
Ans. 各種編集後のファイルが保存されていないケースが多いです。再度ご確認ください。

補足

ダウングレードするとプロジェクト直下にpluginsフォルダや、assetsフォルダ等ができない場合があるようですが、手動で作成すれば動作します。

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

在宅学習応援!今なら複数の基礎コースが無料!!

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: プログラミング入門 Tagged With: JavaScript, Nuxt.js

Primary Sidebar

Proglus(プログラス) 採用情報 FindU

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

人気の記事

  • VirtualBoxでNATとホストオンリーアダプターによる安全なネットワーク環境構築方法
  • VSCodeの基本~プロジェクトフォルダの設定方法について解説します!
  • MySQLをXAMPPを使ってWindows環境にインストールする方法
  • MySQLのGPGキーの有効期限切れのためインストールに失敗する場合の対応方法
  • Visual Studio CodeでHTMLを書くときの便利な設定方法!ミスの防止や開発効率UPに役立てよう
  • macOSのVirtualBoxで”Kernel driver not installed (rc=-1908)”発生時の対処方法を解説
  • JavaScriptの「net::ERR_FILE_NOT_FOUND」エラーが出る原因と対処方法を紹介!
  • VSCodeで画像が表示されない場合の対処法
  • よくあるSQLのエラーの種類と自力でエラーを取り除く方法について説明します
  • MySQL WorkbenchからMySQLサーバーへの接続時やSQLファイルを取り込み時にエラーが発生した時の対処方法

最近の投稿

  • 【05/01更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • 【AWS】ApacheをEC2にインストール後、テストページが表示出来なかった時の対応方法について
  • 【新コース公開】はじめてのPythonプログラミング入門
  • 【新コース公開】ウェブ開発の概要を知ろう
  • 【新コース公開】はじめてのRuby on Rails 7入門

カテゴリー

  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code vscode Vue.js Web開発 Windows エラー エンジニア オンライン学習 サーバー スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 改行 未経験 機械学習 開発環境構築

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2022 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー