• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

You are here: Home / 2022 / Archives for 10月 2022

Archives for 10月 2022

TypeScript入門コースのサポート情報

2022-10-10 By プログラミング入門ナビ編集部

TypeScriptサポート情報

Udemyで公開している「はじめてのTypeScriptプログラミング入門」のサポート情報を掲載しています。

Windows環境に関するサポート情報

Windows10を使って検証しています。他のバージョンでは、動作が異なる場合が想定されます。

1. tsc -vを実行した時に、エラーが発生する

現象

error windows tsc -v

PS C:\Users\yourusername> tsc -v
tsc : このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため、ファイル C:\Users\naka\AppData\Roaming\npm\tsc.ps1 を読み込むことができません。詳細については、「about_Exec
ution_Policies」(https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=135170) を参照してください。
発生場所 行:1 文字:1
+ tsc -v
+ ~~~
    + CategoryInfo          : セキュリティ エラー: (: ) []、PSSecurityException
    + FullyQualifiedErrorId : UnauthorizedAccess

原因

PowerShellのデフォルト設定ではスクリプトの実行が禁止になっているため、有効にする必要がある。

対策

下記、ア〜ウを順番に実施
ア) 実行ポリシーを確認

PS C:\Users\username> Get-ExecutionPolicy
Restricted

→ Restricted と表示される場合は、スクリプトの実行が禁止されている。

イ) 一時的に、Unrestricted(すべてのスクリプトを実行可能)を設定する。
PS C:\Users\username> Set-ExecutionPolicy Unrestricted -Scope Process

補足: この設定は、PowerShellを起動するごとに設定が必要となる。恒久的に設定する方法は存在するが、ご自身で調べて設定と問題解決ができる方を除き、セキュリティの観点で推奨しない。

ウ) Unrestrictedが設定されたか、確認する
PS C:\Users\username> Get-ExecutionPolicy
Unrestricted

2. lite-serverを起動した時にダイアログが表示される

どのアプリで開きますか?

Google Chromeで開く

Windows セキュリティの重要な警告

Node.jsが、ファイアウォールでブロックされないように設定する。

3. バッチ ジョブを終了しますか (Y/N)?

ターミナルで、実行中のコマンドを終了するためにcontrol + cキーを押した時に、表示される。
「Y」キーを押してから、エンターキーを押すことで、終了できる。

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: プログラミング入門 Tagged With: TypeScript

Primary Sidebar

Proglus(プログラス) 採用情報 FindU

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

人気の記事

  • ChatGPTエラーの原因別対応法: トラブルシューティングのヒント
  • VirtualBoxでNATとホストオンリーアダプターによる安全なネットワーク環境構築方法
  • VSCodeの基本~プロジェクトフォルダの設定方法について解説します!
  • Node.jsをmacOSからアンインストールする方法
  • MySQL WorkbenchからMySQLサーバーへの接続時やSQLファイルを取り込み時にエラーが発生した時の対処方法
  • JavaScriptの「net::ERR_FILE_NOT_FOUND」エラーが出る原因と対処方法を紹介!
  • macOSで2つのファイルの差分を確認するには?便利なdiffツールを紹介
  • Visual Studio Codeのメニューを 日本語化する方法と英語化する方法について解説!
  • Visual Studio CodeでHTMLを書くときの便利な設定方法!ミスの防止や開発効率UPに役立てよう
  • VSCodeで画像が表示されない場合の対処法

最近の投稿

  • macOSアップデート後に”xcrun: error: invalid active developer path (/Library/Developer/CommandLineTools)”が出る場合の対処法
  • ChatGPTエラーの原因別対応法: トラブルシューティングのヒント
  • 【SQL】ER図(Entity-relationship Diagram)について解説します!
  • 【MySQL】公式インストーラー(dmg)を使って、MySQLサーバーをmacOSにインストールする方法を解説
  • 【AWS Cloud9】Gitで使用するエディタを再起動してもvimの設定にする方法

カテゴリー

  • AIの使い方
  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS Emmet GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench node.js Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code vscode Vue.js Web開発 Windows エラー エンジニア オンライン学習 スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 未経験 機械学習 開発環境構築

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2023 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー