• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

You are here: Home / プログラミング入門 / Node.jsをWindowsにインストールする方法

Node.jsをWindowsにインストールする方法

2019-05-30 By プログラミング入門ナビ編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Node.jsとnpmをWindowsにインストールする方法について学習します。

目次

  • 1 Node.jsとは?
  • 2 npmとは?
  • 3 node.jsとnpmのインストール
    • 3.1 node.jsのダウンロード
    • 3.2 インストーラーの起動
    • 3.3 Welcome to the Node.js Setup Wizard
    • 3.4 ライセンスに同意
    • 3.5 インストールフォルダの指定
    • 3.6 カスタムセットアップ
    • 3.7 インストールの開始
    • 3.8 インストール実行中
    • 3.9 インストール完了
  • 4 インストールされたことを確認
    • 4.1 コマンドプロンプトの起動
    • 4.2 Node.jsのバージョンを表示
    • 4.3 npmのバージョンを表示
  • 5 おわりに
    • 5.1 検証環境
  • 6 今すぐメルマガ登録!
  • 7 動画でプログラミング入門をしよう

Node.jsとは?

Node.js(ノードジェイエス)というのは、ざっくり言ってしまうと、サーバ側で動作するプログラムをJavaScriptで書くために使う技術です。

npmとは?

npm(ネヌピーエム)というのは、Node Package Managerの略で、node.jsのモジュールを管理するツールです。

Rubyでいうところのgemとか、LinuxのCentOSでいうところのyum に相当するようなイメージです。

補足として、モジュールというのは、ざっくり言うと、Node.jsで使える便利なソフトウェアの塊のことです。

node.jsとnpmのインストール

Node.jsをインストールすると、一緒にnpmもインストールされます。
Windowsで使える、Node.jsのインストーラーをダウンロードして、インストールを行います。

node.jsのダウンロード

Node.jsの公式サイト(日本語)のダウンロードページをWebブラウザで開きます。
ダウンロード | Node.js

LTSと表示されているバージョンをダウンロードします。
お使いのパソコンに合わせて、32bit版か64bit版を選択してください。
Windows10で32bit版か64bit版かを確認したい

補足として、LTSはLong Term Support、日本語でいうと長期サポート版のことです。
ざっくりいうと、長い期間メンテナンスされることが計画されているバージョンのことです。

基本的には、LTSの最新バージョンをインストールすることを推奨します。
しかしながら、バージョンによって動作が変わるケースが無いとは言えないので、
ここでは、node.js v14.18.1(動画収録時:node.js v10.16.0)が動作確認済みバージョンであることを、共有しておきます。
バージョンによる問題が疑われる場合には、動画確認済みバージョンを使うことが学習を進める上で有効な場合があります。

インストーラーの起動

ダウンロードしたインストラーをダブリクリックして開きます。

Welcome to the Node.js Setup Wizard

Nextボタンをクリック。

ライセンスに同意

ライセンスに同意したうえで、チェックを入れて、Nextボタンをクリック。

インストールフォルダの指定

デフォルトの設定のままでOKです。

Nextボタンをクリックします。

カスタムセットアップ

インストール内容をカスタマイズできますが、ここでは、デフォルトの設定のまま進めます。

Nextボタンをクリックします。

インストールの開始

これまで設定した内容に従って、インストールを行います。

Installボタンをクリックします。

環境によっては、ユーザーアカウント制御のダイアログが表示されるので、確認して「はい」ボタンをクリックします。

インストール実行中

しばらく時間が掛かります。

インストール完了

インストールが完了しました。

「Finish」ボタンをクリックして、インストーラーを終了します。

インストールされたことを確認

node.jsとnpmが正常にインストールされたことを確認してみましょう。
インストールされた、node.jsとnpmのバージョンを表示してみます。

コマンドプロンプトの起動

Node.jsのバージョンを表示

node -v

と入力してEnterキーを押下。

バージョンが表示されたらOKです。

npmのバージョンを表示

npm -v

と入力してEnterキーを押下。

バージョンが表示されたらOKです。

おわりに

この記事では、Windows環境にnode.jsとnpmをインストールする方法について学習しました。

検証環境

Windows10

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Filed Under: プログラミング入門 Tagged With: JavaScript, node.js, npm, Nuxt.js, Proglus, Udemy, Vue.js, 環境構築

Primary Sidebar

Proglus(プログラス) 採用情報 FindU

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

人気の記事

  • VirtualBoxでNATとホストオンリーアダプターによる安全なネットワーク環境構築方法
  • VSCodeの基本~プロジェクトフォルダの設定方法について解説します!
  • Visual Studio CodeでHTMLを書くときの便利な設定方法!ミスの防止や開発効率UPに役立てよう
  • MySQLのGPGキーの有効期限切れのためインストールに失敗する場合の対応方法
  • よくあるSQLのエラーの種類と自力でエラーを取り除く方法について説明します
  • JavaScriptの「net::ERR_FILE_NOT_FOUND」エラーが出る原因と対処方法を紹介!
  • VSCodeで画像が表示されない場合の対処法
  • MySQLをXAMPPを使ってWindows環境にインストールする方法
  • MySQL WorkbenchからMySQLサーバーへの接続時やSQLファイルを取り込み時にエラーが発生した時の対処方法
  • macOSのVirtualBoxで”Kernel driver not installed (rc=-1908)”発生時の対処方法を解説

最近の投稿

  • 【06/02更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • 【AWS】ApacheをEC2にインストール後、テストページが表示出来なかった時の対応方法について
  • 【新コース公開】はじめてのPythonプログラミング入門
  • 【新コース公開】ウェブ開発の概要を知ろう
  • 【新コース公開】はじめてのRuby on Rails 7入門

カテゴリー

  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code vscode Vue.js Web開発 Windows エラー エンジニア オンライン学習 サーバー スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 改行 未経験 機械学習 開発環境構築

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2022 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー