• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

You are here: Home / ツールの使い方 / 【macOS】git xcrun: error: invalid active developer path 対応方法

【macOS】git xcrun: error: invalid active developer path 対応方法

2018-06-24 By プログラミング入門ナビ編集部

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

macOSでgitを使おうとした時に下記エラーが発生したときの対応の仕方を記載します。

$ git
xcrun: error: invalid active developer path (/Library/Developer/CommandLineTools), missing xcrun at: /Library/Developer/CommandLineTools/usr/bin/xcrun

目次

  • 1 原因
  • 2 対応方法
    • 2.1 使用許諾契約
    • 2.2 インストール完了
    • 2.3 動作確認(version確認)
  • 3 おわりに
  • 4 今すぐメルマガ登録!
  • 5 動画でプログラミング入門をしよう

原因

Command Line Toolsがインストールされていない(または、無効になっている)

こころあたりとしては、macをAppleの修理に出して帰ってきたらOSが起動しなくなったので、OS領域だけ再インストールしたからだと思います。

対応方法

ターミナルからコマンドラインツール(xcode-select)をインストールする

$ xcode-select --install

使用許諾契約

使用許諾契約に同意する必要があります。ダイアログが表示されたら確認の上、「同意する」ボタンをクリックします。

インストール完了


インストールが完了しました。

動作確認(version確認)

$ git --version
git version 2.15.2 (Apple Git-101.1)

gitが利用できるようになりました。

おわりに

macOS : git xcrun: error: invalid active developer path エラーがでてgitが使えなくなった場合の対応方法について記載しました。

オンライン講座「Web開発入門総合コース 」では、GitやGitHubの使い方を始めとした、Webアプリケーション開発入門が学べます。無料プレビューを1時間以上用意していますので、ぜひご覧ください。

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

在宅学習応援!今なら複数の基礎コースが無料!!

今すぐ詳細を確認する

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket

Filed Under: ツールの使い方 Tagged With: Git, macOS

Primary Sidebar

Proglus(プログラス) 採用情報 FindU

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

人気の記事

  • VirtualBoxでNATとホストオンリーアダプターによる安全なネットワーク環境構築方法
  • VSCodeの基本~プロジェクトフォルダの設定方法について解説します!
  • MySQLをXAMPPを使ってWindows環境にインストールする方法
  • MySQLのGPGキーの有効期限切れのためインストールに失敗する場合の対応方法
  • Visual Studio CodeでHTMLを書くときの便利な設定方法!ミスの防止や開発効率UPに役立てよう
  • macOSのVirtualBoxで”Kernel driver not installed (rc=-1908)”発生時の対処方法を解説
  • JavaScriptの「net::ERR_FILE_NOT_FOUND」エラーが出る原因と対処方法を紹介!
  • VSCodeで画像が表示されない場合の対処法
  • よくあるSQLのエラーの種類と自力でエラーを取り除く方法について説明します
  • MySQL WorkbenchからMySQLサーバーへの接続時やSQLファイルを取り込み時にエラーが発生した時の対処方法

最近の投稿

  • 【05/01更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • 【AWS】ApacheをEC2にインストール後、テストページが表示出来なかった時の対応方法について
  • 【新コース公開】はじめてのPythonプログラミング入門
  • 【新コース公開】ウェブ開発の概要を知ろう
  • 【新コース公開】はじめてのRuby on Rails 7入門

カテゴリー

  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code vscode Vue.js Web開発 Windows エラー エンジニア オンライン学習 サーバー スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 改行 未経験 機械学習 開発環境構築

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2022 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー