• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

本ページにプロモーションが含まれる場合があります

You are here: Home / Archives for Apache

Apache

【AWS】ApacheをEC2にインストール後、テストページが表示出来なかった時の対応方法について

2022-04-26 By プログラミング入門ナビ編集部

このサイトにアクセスできません

本記事は、Udemy 「最速で学ぶ – AWS認定ソリューションアーキテクトアソシエイト 入門完全攻略コース」 、Proglus(プログラス)「AWS 認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト入門」受講のサポート記事です。

概要

レクチャー「演習:ApacheをEC2にインストール」について、テストページが表示出来なかった時の対応方法についての補足です。
テストページが表示出来なかった時

以下の点について確認して下さい。

確認① セキュリティグループの設定の確認

 セキュリティグループにポート80への許可設定をインバウンドルールに追加出来ている確認して下さい。
確認① セキュリティグループの設定の確認

確認② IPアドレスの確認

 ブラウザURLはMy EC2 Instance インスタンスの IPv4パブリックIPであるか確認して下さい。
確認② IPアドレスの確認

確認② IPアドレスの確認 - 2

確認③ httpでアクセス出来ているか確認

 ブラウザのURLバーで右クリック「URL全体を常に表示」をクリックし、「http://<IPアドレス>」になっているか確認して下さい。アクセスが許可されているものは、「http」なので、「https」でのアクセスは出来ません。

確認③ httpでアクセス出来ているか確認

確認④Apacheのログを確認

 AWS側の問題かApacheの設定の問題かを切り分けるために、Apacheのログを確認して下さい。ログが出力されない場合はアクセスが出来ていない状態です。

1.Elastic IPの登録

手順レクチャー「Elastic IP」

確認④Apacheのログを確認

2.SSH接続

EC2 Instance connectを利用してサーバーにSSH接続します。

参照:レクチャー「SSH接続」

 3.Apacheのログを確認

$ sudo tail -f /var/log/httpd/access_log  

期待値としては、ウェブページをリロードするたびに、ログが追加されます。

3.Apacheのログを確認
参考: レクチャー「ELBの動作確認」

おわりに

ApacheをAmazon EC2にインストール後、テストページが表示出来なかった時の対応方法について解説しました。
ご不明点は、Udemy、Proglus(プログラス)内に設置したQ&Aコーナーにてお知らせください。

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: AWS Tagged With: Apache, AWS, EC2

Apacheインストール時にエラー Cannot find a valid baseurl repo: base/7/x86_64

2019-04-16 By プログラミング入門ナビ編集部

CentOS7環境で、yumを使ったApacheインストール時に下記のエラーが発生したときの対応方法について、プログラミング入門者向けに説明致します。

エラー内容

$ sudo yum install httpd

のコマンドでApacheをインストールしようとした時に、下記エラーメッセージが表示されて、インストールが失敗する

Cannot find a valid baseurl repo: base/7/x86_64

考えられる原因

Apacheのインストールのために接続しているサーバやネットワークの問題の可能性

対策

接続先を、rikenのサーバ(日本国内にあり安定的に接続できるであろうサーバ)に切り替える設定を行い、再度インストールを試す。

実際の操作方法

1. CentOS-Base.repoファイルを管理者権限で開く

$ sudo vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo

2. mirrorlistの行を#でコメントアウト。baseurlをrikenのurlに変更。

#mirrorlist=http://mirrorlist/centos.org/?release=$releasever&amp;arch=$basearch&amp;repo=os&amp;infra=$infra
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/os/$basearch/
baseurl=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/$releasever/os/$basearch/

ファイルを保存。

3. 再度apacheのインストールを行う。

設定のスクリーンショット

「設定変更前」

「設定変更後」

おわりに

この記事では、CentOS7環境で、yumを使ったApacheインストール時にエラーが発生したときの対応方法について、プログラミング入門者向けに説明いたしました。

検証環境

CentOS 7.6.1810

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: ツールの使い方 Tagged With: Apache, Linux, エラー

Primary Sidebar

Proglus(プログラス)

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

最近の投稿

  • 【05/02更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • AWSのパブリックIPv4アドレス有料化について 2024/2より
  • 【CSS】Google Fontsの利用方法について解説します!新UIに対応2023年11月更新
  • 【SQL】XAMPPのMySQLがXAMPPがポートの競合で起動できない問題について解決方法を解説します!
  • 【Colab】–NOMAL– と表示されて、ショートカットキー(ctrl+c)でコピーができない場合の解決方法を解説します!

カテゴリー

  • AIの使い方
  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS Emmet GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench node.js Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code Vue.js Web開発 Windows インストール エラー エンジニア オンライン学習 サーバー スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 未経験 機械学習

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2025 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー