• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

本ページにプロモーションが含まれる場合があります

You are here: Home / Archives for パスワード

パスワード

MySQL8のrootパスワードを忘れたらどうすればいい?macOSでのリセット方法を紹介!

2020-04-18 By プログラミング入門ナビ編集部

警報

はじめに

パソコンの前でショックを受ける女性

MySQLのrootパスワードを忘れて困ってしまったことはありませんか?

重要なデーベースが入っているのに、もうアクセスできないのでは…と、とても焦りますよね。

ご安心ください、rootパスワードはリセットが可能です。

ここでは、macOS環境でMySQL8のrootパスワードをリセットする方法を紹介します。

MySQLの停止とパスワード無効化

まずは動いているMySQLプロセスがあれば停止してください。

$ mysql.server stop

次に、パスワード無効化のためにMySQLをセーフモードかつ権限スキップオプションで起動します。

$ mysqld_safe --skip-grant-tables &

MySQLにログインし、rootパスワードをnullにして無効化しましょう。その後、いったんログアウトします。

$ mysql -u root
mysql> update mysql.user set authentication_string=null where User='root';
mysql> exit;

次に通常モードでMySQLを再起動しログインしてください。パスワードは無効化したため不要です。

$ mysql.server restart
$ mysql -u root

下記のコマンドでrootパスワードを新しく設定できます。hogehogeの部分に指定したいパスワードを入力してください。

ログアウトし、新パスワードでログインできることを確認しておきましょう。

※ここでエラーが出た場合は次項を参照してください。

mysql> alter user 'root'@'localhost' identified by 'hogehoge';

エラーが出た時は

新しいパスワードを設定しようとした場合に、下記のエラーが出ることがあります。

入力された新パスワードはポリシーを満たしていないから却下する、という内容ですね。

mysql> alter user 'root'@'localhost' identified by 'hogehoge';
ERROR 1819 (HY000): Your password does not satisfy the current policy requirement

「MySQL8.0をmacOSにインストールする方法」の手順のように、最初の設定でパスワードポリシーを「LOW」にしていてもパスワードリセットにより変更されることがあります。

下記コマンドで確認してみましょう。validate_passowrd.policyが「MEDIUM」になっていますね。制約がより厳しくなっており、入力したパスワードが却下されたわけです。

mysql> show variables like 'validate_password%';
+--------------------------------------+--------+
| Variable_name                        | Value  |
+--------------------------------------+--------+
| validate_password.check_user_name    | ON     |
| validate_password.dictionary_file    |        |
| validate_password.length             | 8      |
| validate_password.mixed_case_count   | 1      |
| validate_password.number_count       | 1      |
| validate_password.policy             | MEDIUM |
| validate_password.special_char_count | 1      |
+--------------------------------------+--------+

これをLOWに書き換えます。

mysql> set global validate_password.policy=LOW;

再度、新しいパスワードの設定を行います。

mysql> alter user 'root'@'localhost' identified by 'hogehoge';
Query OK, 0 rows affected (0.02 sec)

今度は無事変更されました。

まとめ

いいね!と笑う女性

macOS環境でMySQL8のrootパスワードをリセットする方法を紹介しました。

自分一人で使用するデータベースではなく、数人で使用している時は必ずリセットしていいかどうかを周りに確認してから行いましょう。

パスワードを忘れてしまうと慌ててしまいますが、焦らずゆっくり試してみてください。

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: ツールの使い方 Tagged With: macOS, MySQL, root, パスワード, 忘れた

Primary Sidebar

Proglus(プログラス)

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

最近の投稿

  • 【05/02更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • AWSのパブリックIPv4アドレス有料化について 2024/2より
  • 【CSS】Google Fontsの利用方法について解説します!新UIに対応2023年11月更新
  • 【SQL】XAMPPのMySQLがXAMPPがポートの競合で起動できない問題について解決方法を解説します!
  • 【Colab】–NOMAL– と表示されて、ショートカットキー(ctrl+c)でコピーができない場合の解決方法を解説します!

カテゴリー

  • AIの使い方
  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS Emmet GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench node.js Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code Vue.js Web開発 Windows インストール エラー エンジニア オンライン学習 サーバー スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 未経験 機械学習

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2025 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー