• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

プログラミング入門ナビ by Proglus(プログラス)

プログラミング学習初心者のための情報メディア

本ページにプロモーションが含まれる場合があります

You are here: Home / Archives for クラウド

クラウド

クラウド開発環境AWS Cloud9を利用する時に気をつけるべき注意点

2018-07-12 By プログラミング入門ナビ編集部

クラウド環境でブラウザがあればソフトウェアの開発が行えるAWS Cloud9(エーダブリューエス クラウドナイン)を利用する際の注意点について説明いたします。
とても便利な反面、セキュリティなどに気をつけないと、トラブルに巻き込まれる可能性がありますので注意しましょう。

この記事は、オンラインプログラミング学習講座「Web開発入門完全攻略コース」サポート記事です。

無料動画で学習する

AWSアカウント管理は厳重に

ID, パスワード, secret keyなど
不正に使用されると高額な請求が発生されることも。
一般的なことではあるのですが、特に注意してください。

事例

AWS で不正アクセスされて凄い額の請求が来ていた件

secret key (いわゆるパスワードに相当)を、インターネットに公開していたことが原因です。

利用しなくなったサーバー(サービス)は停止しておく。

AWSは、従量課金のサービスです。
例えとして電話代をイメージしてください。
通話を切らないと、課金され続けると思います。
それと同様に、(インスタンスの)サーバの利用を止めないと、課金が続いてしまいます。

Cloud9の場合は、30分利用しなかったら、利用を自動OFFにする設定ができますので、設定します。

Bliinng Alertを設定

一定金額を超えたら、メールで通知する設定ができるので、ぜひ設定しておきましょう。

無料枠の範囲を超えたり、無料枠の期間が終わると、課金される。

Cloud9利用にあたっては、EC2の無償枠の期間は1年。

1年経ったら、また別のメールアドレスで、新規にアカウントを作り、無償枠を貰うという方法もあったりもします。
しかしながら、AWSの利用規約には抵触しないように、気をつけましょう。

学習をしてから各サービスを利用する。

AWSには、本当にいろいろサービスがあります。
よくわかっていない状態で使用するのはセキュリティ面や、費用面で危険なので、やめましょう。
AWSのヘルプや、Udemyなどのオンライン学習、書籍などで勉強してから各種AWSのサービスを利用してください。

おわりに

AWS Cloud9を利用する時に気をつけるべき注意点について説明しました。

Udemyでオンライン講座を公開中!

オンライン講座「Web開発入門完全攻略コース」では、AWS Cloud9によるRuby, Ruby on Railsの開発環境構築方法を動画を使って学習できます。
無料プレビューを1時間分用意しています。ぜひご確認ください!

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

Filed Under: ツールの使い方 Tagged With: AWS, Cloud9, クラウド, プログラミング入門, 開発環境構築

Primary Sidebar

Proglus(プログラス)

Twitter

Follow @programmingnavi Tweets by programmingnavi

最近の投稿

  • 【05/02更新】Udemyプログラミング入門講座等の割引クーポン配布
  • AWSのパブリックIPv4アドレス有料化について 2024/2より
  • 【CSS】Google Fontsの利用方法について解説します!新UIに対応2023年11月更新
  • 【SQL】XAMPPのMySQLがXAMPPがポートの競合で起動できない問題について解決方法を解説します!
  • 【Colab】–NOMAL– と表示されて、ショートカットキー(ctrl+c)でコピーができない場合の解決方法を解説します!

カテゴリー

  • AIの使い方
  • Arduino入門
  • AWS
  • その他
  • エンジニアのしごと
  • エンジニアへの道
  • ツールの使い方
  • ニュース
  • プログラミング入門
  • 電子工作入門

タグクラウド

AI AWS AWS Cloud9 Cloud9 CodeWing CSS Emmet GCP Git GitHub Heroku HTML JavaScript li Linux macOS MySQL MySQL Workbench node.js Nuxt.js ol Proglus Python Ruby Ruby on Rails SQL Udemy Visual Studio Code Vue.js Web開発 Windows インストール エラー エンジニア オンライン学習 サーバー スクリーンショット セール プログラミング プログラミング入門 プログラミング学習 ユーデミー 初心者 未経験 機械学習

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

検索

Copyright © 2025 · programmingnavi.com ・About・プライバシーポリシー