目次
HTML文書を書いたことのある方なら誰でも一度は「改行やインデント(行の開始位置を数段ずらすこと)をいちいち入れないといけないなんて面倒だな…自分の好きなように書いちゃダメなの?」と考えたことがあるのではないでしょうか?
この記事ではそんな疑問に対するお答えと、改行やインデントの必要性について説明します。
本記事の内容を動画でも解説しています。
例えばこのようなHTML文書を考えてみましょう。VSCodeなどのエディタで実際に打ち込んでみてください。
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title> はじめてのHTML</title> <style> h1 { color: red; } </style> </head> <body> <h1>はじめての見出し</h1> <p>はじめての段落</p> </body> </html>
これをブラウザで表示すると下記のようになります。
次にコードから改行やインデントを取り除いてみましょう。下記のように、とても雑然としたコードになります。これでは実際のページもレイアウトが崩れてしまいそうですが、実際はどのようになるのでしょうか?
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title> はじめてのHTML</title> <style> h1 { color: red; } </style> </head> <body> <h1>はじめての見出し</h1> <p>はじめての段落</p> </body> </html>
エディタで保存したら先ほどのブラウザをリロードしてみましょう。
なんと表示はそのまま変わりません。実は、改行やインデントがなくても正しく書けてさえいればこのようにきちんと表示されるのです。
これではますます冒頭のように「改行やインデントなんて、Word文書みたいに自分の好きなタイミングで付けたらいいのでは?」という思いが強まってしまうかもしれませんが、お待ちください。
どんなプログラミング参考書でも改行やインデントは必ずつけるよう指南があります。
それだけ、改行やインデントには実は非常に重要な役割があるのです。ここからはその理由を説明していきます。
これは直感的に理解しやすいかもしれません。先ほどの改行・インデントなしのコードを見て「何が書いてあるのかわかりづらくなったな…」と思われた方が多いのではないでしょうか。
先ほど改行やインデントを取り除いてもきちんと表示できたのは、ブラウザが改行やインデントを無視してコードを読み込むためです。
「HTML文書の存在理由はブラウザに読み取ってもらってWebページとして表示されることなので、それさえできればいい」といってしまえばそれまでなのですが、その考えは少々短絡的といえます。
というのも、実際のWebサイトはいくつものWebページを保有する大規模なものであるため、基本的には複数人で開発します。そのため、誰かが書いたコードは人間である他の開発者が目にすることが多いです。
ページ同士の連携や機能拡張のために修正する等、目的は様々ですがそんな時に先ほどのような改行やインデントのないコードを書いていれば、間違いなくブーイングが起きます。
エンジニアのお作法として、他の人にも読んでわかりやすいように必ず改行やインデントを入れるようにしましょう。
それなら、せめて改行は入れるけどインデントまではなくてもいいのでは?と思われたかもしれません。
インデントのない下記のコードを見てください。実はこのコードでブラウザに表示させようとすると、真っ白な画面になってしまいます。
どこかにバグがあるからなのですが、見つけられますか?
<html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title> はじめてのHTML</title> <style> h1 { color: red; } </head> <body> <h1>はじめての見出し</h1> <p>はじめての段落</p> </body> </html>
次にインデントを付けた下記ならばどうでしょうか。インデントの有無以外で上記のコードと差はありません。
<html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title> はじめてのHTML</title> <style> h1 { color: red; } </head> <body> <h1>はじめての見出し</h1> <p>はじめての段落</p> </body> </html>
8行目でh1のスタイル指定が終わった後「}」から、9行目の</head>まで通常ならばインデントが1段ずつ戻るのが、一気に2段下がっているのが不自然です。
本来はこの8行目の下に終了タグ</style>があるべきでしたが、無いということが見つけやすいですね。
このように、インデントがあれば書かれたコードを見ても不自然な箇所からバグを見つけやすいですし、書いている途中でもインデントを意識していれば間違いに気付きやすいです。
また、要素ごとにインデントがあるのでHTML文書の要素同士の階層構造が見やすいという利点もありますね。
HTML文書での改行とインデントの重要性について説明しました。
無くともブラウザに表示はされますが、エンジニアの嗜みとして改行とインデントは必ず入れるようにしましょう。また、他の言語でも同様の理由から入れるようにしてください。
本記事の内容は下記の講座からの抜粋です。HTMLについてより体系的に学びたい方はぜひチェックしてみてください。
オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!
プレミアムプランを2週間無料体験しよう
今すぐ詳細を確認する