Categories: ツールの使い方

Amazon S3はどんな場面で使うの?優れたストレージサービスを活用しよう

たくさんあるAWSサービスのなかでも、ぜひ押さえておきたいのがAmazon S3というストレージサービスです。今回はその特徴や、強みを発揮する利用方法などについて説明いたします!

Amazon S3とは?どんな特徴があるの?

Amazon S3(Simple Strage Service)とは、オブジェクトストレージサービスを指します。

オブジェクトストレージサービスというのは、オブジェクト単位で、ファイルを保存するサービスです。例を上げると、画像、動画、ログファイルなどのオブジェクトが最小単位になります。その一つ一つに、オブジェクトキー、つまりオブジェクト名が付与されます。

Amazon S3の特徴は、99.999999999% いわゆる、イレブン9の耐久性です。Amazon S3に1万個のオブジェクトを保存した場合、そのうちの1つが障害によって失われるのに平均で約1000万年掛かります。非常に高い耐久性を保持しています。

またもう一つの特徴に、高い拡張性があります。容量無制限、ファイル数無制限です。1オブジェクトあたり、最大5TB以下である必要があります。しかし、この5TB制限がネックになった経験は今のところありません。

Amazon S3はこんな利用がおすすめ!

  • 静的コンテンツのホスティング (例:画像、動画、静的なWebサイト)
  • ログの保管 (ウェブサーバログ、POSデータ)
  • データバックアップ
  • ビッグデータ分析ソリューションのデータレイク

ちなみに、データレイクというのは、構造化データや非構造化データを格納する場所のことを指します。

Amazon S3は、

  • 長期間保存する
  • 消えると困る
  • 大量・大容量
  • ファイルの一部を頻繁に書き換えない

上記のデータ保存に強みを発揮します。

Amazon S3の利用に向いていないのは、ファイルの一部を頻繁に編集するもの。例えば、テキストドキュメントで編集を頻繁に行うもの、ログファイルで1行ずつ追記していくものなどです。

ファイルに変更が加えられるとき、オブジェクト単位で再度アップロードする必要があるものも不向きです。差分で更新ができません。10万文字あって、1文字だけ編集したいときに、Amazon S3のオブジェクトの1部だけを書き換えることはできず、1文字だけ編集しただけなのに、ファイル全体をアップロードする必要があるものも向いていません。

Amazon S3の結果整合性とは?

Amazon S3は、結果整合モデルというデータ整合モデルを採用しています。データ読み込み後の書き込みに対して、結果整合性を提供しています。

どういうことかというと、新規登録したオブジェクトはすぐ参照できますが、それ以外の更新や削除に関しては、即時に反映されない場合があるということです。

Amazon S3を使うために覚えておくべき用語

Amazon S3を上手に使うために、構成要素をしっかりと押さえておきましょう。

  • バケット・・・オブジェクトの集合体。データを保存するバケツです。
  • バケット名・・・バケットにつけられた名前。AWSの中で一意。
  • オブジェクト・・・Amazon S3に格納されるデータそのもの。
  • オブジェクト名・・・オブジェクトにつけられた名前。
  • バージョンID・・・・バージョニングを有効にした場合のID
  • メタデータ・・・オブジェクトを管理するための情報 例)オブジェクト作成日時

ちなみに、「バケット名」 + 「オブジェクト名」 + 「バージョンID」で一意になります。

まとめ

Amazon S3は、高い耐久性・拡張性が特徴的なトップクラスのストレージサービスです。ファイルのバックアップだけではなく、データ分析などにも利用できます。無料枠の提供もありますので、ぜひ活用してみてください。

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

プログラミング入門ナビ編集部