Categories: ツールの使い方

MySQL5.7とMySQL Workbench8.0をWindows10にインストールする方法まとめ

MySQL5.7とMySQL Workbench6.3をWindows10にインストールする方法を初心者向けにまとめました。

このページは、世界最大級のオンライン学習プラットフォームUdemy(ユーデミー)で公開している、「はじめてのSQL・データ分析入門」の受講生の方向けサポート記事です。

MySQL 公式サイト

インストーラーダウンロードページ を開きます。

ページの下部に移動します。
2018/4月にMySQL8.0というバージョンがリリースされたのですが、まだ現場に普及していないことと、安定性が未知数のため、このコースではMySQL5.7を選択します。

そのためには、
「Looking for previous GA versions?」
をクリックして、以前の安定バージョンを表示します。

MySQL Installer バージョンが表示されています。
MySQLのバージョン5.7をインストールします。

5.7.xで、xの部分が、21以上であればOKです。

Select Operation Systemが
「Microsoft Windows」であることを確認します。

インストーラーが2種類あるのですが、
ファイルサイズをみると、上が16MB
下が400Mくらいです。

上が、インターネットの接続できる環境で使う、インストーラー。
下が、オフライン環境で使うインストーラーです。

ここでは、下の、オフライン環境で使うインストーラーを選びます。(補足:記事執筆時点、インターネットの接続できる環境で使うインストーラーは、Errorが発生しやすいため)

Windows (x86, 32bit), MSI Installerの、Download ボタンををクリックします。

インストーラーは32bitですが、インストールされるソフトウェアは、32bitと64bitが選択されてインストールされます。

Begin Your Download ページに遷移しました。

Begin Your Download ページに遷移しました。

ユーザー登録してからDLすることもできますが、ユーザー登録無しでもダウンロードできます。
動画では、ユーザー登録をしないで、進めます。
「No thank, just start my download」

をクリックします

ダウンロードが始まります。

インストーラーを開く

ダウンロードが終わったら、

ダウンロードされたファイルをダブルクリックして、開きます。

ユーザーアカウント制御ダイアログが開かれるので、意図したものか、確認して、はいボタンをおします。(2回聞かれる)

インストーラーのアップデート


ダイアログが開いたら、「はい」 を選択

ライセンスを確認。

ライセンスを確認して、同意します。

「I accept the license terms」にチェックを入れます。

「next」ボタンを押します。

Choosing a Setup Type – インストールタイプの選択

インストールの種類を選びます。

ここでは、デフォルトの、
「Debeloper Default」が選択されていることを確認して、「Next」ボタンを押します。

Check Requirements – 関連のソフトウェアのインストール

インストールに必要な、関連のソフトウェアをインストールします。

「Execute」ボタンをクリックします。
注意:ここで「Next」ボタンをクリックしないように注意します。必要なソフトウェアがインストールされなくなってしまいます。

必要なソフトウェアのインストールが行われます。
途中、何回か、ライセンスの同意する必要があるので、内容を確認した上で、
確認済みのチェックを入れて、インストールを進めます。

一通りインストールが終わったら、

「Next」ボタンをクリックします。

いくつかのソフトウェアがインストールされていないが、次に良いか聞かれているので、

「YES」をクリックします。

Installation – インストール

インストールされるMySQL関連のソフトウェアです。

「Execute」をクリックして、インストールを行ないます。

すべてインストールが完了しました。

「Next」ボタンをクリックします。

Product Configuration – 製品構成

「Next」ボタンをクリックします。

Group Replication – レプリケーションの設定

レプリケーションとは、データベースを別のデータベースに複製して同期することです。

デフォルトの 「Standalone MySQL Server / Classic MySQL Replication 」
を選択します。

Type and Networking – サーバー設定の種類と、ネットワークの設定

基本的には、デフォルトのままでOKです。

Config Type で「 Development Computer 」を選択されていることを確認。

MySQLで利用する通信ポートが、デフォルトの3306であることを確認

「open Windowsn Firewall port for network access」にチェックが入っていることを確認

「Next」ボタンをクリックします。

Accounts and Roles – アカウントと権限

MySQLの全ての設定を行えるrootユーザーのパスワードを設定します。

rootユーザーは、いわゆる管理者ユーザーです。

確認のために、2箇所に同じパスワードを登録します。
忘れないように管理してください。

MySQL User Accountsのところで、管理者ではない一般ユーザーのアカウントを作成できます。
あとで、追加することもできるので、ここでは、設定しないで、次へ進みます。

「Nextボタン」を押します。

Windows Service – ウィンドウズサービス

Windowsサービス名を入力します。
特に理由がなければ、デフォルトの「MySQL57」のままにしておきます。

「Start the MySQL Server at System Startup.」 に、チェックを入れるとWindows OS起動時にMySQLサーバーが起動します。チェックを入れておきます。

Run Windows Service as …
MySQLサービスを実行するユーザーの設定です。
「Standard System Account」が選択されていることを確認します。

PLugins and Extensions – プラグインと機能拡張

プラグインと機能拡張のインストール(※Windows8ではこのステップが無い場合があります。)

デフォルトの設定でOKです。

「Next」ボタンをクリック

Apply Configuration – 設定の適用

設定を行ないます。

「Execute」ボタンのクリックします。

設定が完了しました。

「Finish」ボタンをクリックします。

Product Configuration – 製品構成

表示されているプロダクトの構成の設定を行います。

「Next」ボタンをクリックします。

Connect To Server – サーバに接続

MySQLサーバへの接続テストを行ないます。

MySQL Server 5.7.21にチェックが入っていることを確認して、

User: root

Password に、設定したパスワードを入力
「Check」 ボタンをクリックして、接続をテストします。

All connections succeeded.と表示されればOKです。

Nextボタンを押します。

Apply Configuration – 設定の適用

設定の反映を行ないます。

「Execute」ボタンをクリックします。

終わったら、「Finish」ボタンをクリックします。

Product Configuration – プロダクト設定

「Next」ボタンをクリック

Installation Complete – インストールが完了

Start MySQL Workbench after Setupをチェックして、MySQL WorkBenchを起動します。
Start MySQL Shell after Setupは、ひとまず必要ないので、チェックを外しておきます。

「Finish」ボタンをクリック

MySQL WorkBench

MySQL WorkBenchがインストールが起動しています。

検証バージョン等

  • Windows 10
  • MySQL 5.7.21
  • MySQL Workbench 8.x

おわりに

この記事では、Windows10に、MySQL5.7とMySQL Workbench 8.0をインストールする方法を、初心者向けに説明を行ないました。

アプリ開発入門総合コース」では、インターネットの基礎的な用語はもちろんのこと、プログラミミング初心者向けに、HTML5, CSS3, JavaScript, Bootstrap, SQL, Ruby, Ruby on Rails, Cloud9, Git, GitHubなどを動画で説明しています。

Web開発に必要なプログラミングスキルを1つのコースで沢山学べてお得です。

264レクチャー・18時間の大型コースとなっています。

無料プレビューを60分公開していますので、ぜひご覧ください!

動画でプログラミング入門をしよう

オンライン学習サービスProglus(プログラス)でプログラミングを学び、創れる人になろう!

プレミアムプランを2週間無料体験しよう

今すぐ詳細を確認する

プログラミング入門ナビ編集部